愛知県江南市古知野町千丸228 
第1中央ビル1F
電車
江南駅から徒歩5分
お車
駐車場14台完備
初診/再診
お電話 0587-55-0648

9:30-12:30 / 14:30-19:30

※通院中の方はお電話にてご連絡ください

トピックス TOPICS

花粉症と虫歯

こんにちは🌞中央歯科クリニック歯科助手の伊藤です🌹

 

少しずつ気温が上がり、太陽が出ている時間は暖かい日も増えてきました。

この時期になるとくしゃみや鼻水、目の痒みが酷い方、結構いると思います。

日本人の3人に1人が花粉症をもっている☹

花粉症の症状が始まると、虫歯や歯周病ではないのに

  • 上の奥歯がしみる
  • 噛むと痛い⚡

といった症状が出る方がいます。

 

実は花粉症が直接関係しているわけではありません。

それでも歯と花粉症は間接的に関係しています

 

歯に痛みが出るのは、花粉症による副鼻腔炎が原因かもしれません。

副鼻腔とは鼻の周りにある空洞で、頬の裏側にかけて広がっている空洞のことです。

花粉症を発症すると鼻の中が腫れて粘膜(黄色い鼻水)が溜まります。

この鼻腔に細菌が感染して炎症が起きている状態を副鼻腔炎と言います。

 

しかし、花粉症を発症したからといって、必ず副鼻腔炎が発症するとは限りません

では、副鼻腔炎かどうかを判断するにはどうしたらいいのでしょうか。

副鼻腔炎の場合、歯痛以外に以下のような症状がることがあります。

  •  ひびくような、うずくような痛み
  •  階段を降りるときやジャンプするとひびく
  •  何もしていないときにも違和感がある
  •  身体の向きを変えると違和感が増す
  •  鼻が詰まっていたり、黄色い鼻水が出たりする
  •  最近風邪ひいた
  •  鼻炎もち(花粉症も含む)
  •  目の下の奥の方が痛い
  •  全身的な気分の悪さ(倦怠感)を感じる

 

また花粉症が原因の鼻づまりによる口呼吸よって歯に影響が出てしまうことがあります。

鼻詰まりは花粉症に限ったことではありませんが、
口呼吸が続いてしまうことで、口の中が乾いてしまい、
唾液の持つ自浄作用や殺菌作用が発揮されなくなってしまう可能性があります。

その状態が続くことで、口の中で細菌が繁殖しやすくなり、虫歯や歯周病になってしまうリスクが大きくなります。

また、花粉症の症状をやわらげる効果のある抗ヒスタミン薬には、口が乾燥してしまう副作用があります。

また、鼻呼吸で取り除かれるはずだったウイルスや細菌などが、口呼吸をすることによってのどの粘膜に直接付着してしまいます。

よって、風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。

 

歯磨きやうがいを行うことで、口の中を清潔に保つこと鼻スプレーや鼻洗浄を使用して鼻呼吸ができるようにすることが大切です。

 

気になる症状がある方、是非一度相談にいらしてください